2021年07月30日

トウモロコシ一番乗り

DSC00937.JPG
トウモロコシが一番乗りで収穫できました。
とりあえず5本・・7月のうちに収穫できたのは初めてかもしれない・・と一人感動です
スイカも10センチ・15センチ大のものがゴロゴロしてます
DSC00935.JPG
このスイカやトウモロコシの畝の隣の草藪をこんなにきれいにしちゃいました、頑張りました!
秋大根も10本ほど蒔いてきました。
DSC00936.JPG
今日も午後には雷雨になりましたが雷も雨も遠慮がち💦不安定な空も落ち着いてきそうです。
殆どの宿が今週はパタリとお客さんが途絶えその代わり北関東方面から乳茸採りの車が増えてます。
今年はたくさん採れてるそうですよ
私もこの3日間で何とか畑の目標を達成できたのでまた明日から働きます!
DSC00934.JPG
posted by めぐみ at 21:17| 福島 ☔| Comment(6) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
恵さま
おはようございます。
とうもろこしもスイカも素晴らしいできですね。羨ましい!美味しそう!動物の被害はないのですね。
毎日午後は雨で、畑は水分多すぎのこの夏です。
Posted by おののきりん at 2021年07月31日 06:23
大きな声では言えないけどかぼちゃもゴロンゴロンしてますよ。
トウモロコシは小動物の被害はありますが味は見れるのできりんさんの畑よりはいいですね。
注射打ってきました、空も私もゴロゴロしてます。
Posted by 恵 at 2021年08月01日 14:10

1回目、腕がダルくなってきたのは6〜7時間経過した頃からでした。
Posted by のんべあぶ at 2021年08月01日 14:23
そうだったんですか・・だるいだけなら問題ないですね。
日ごろから草むしりと草刈りと蕎麦打ちで腕のだるさには慣れているので〜?!(フフフ・・)

Posted by 恵 at 2021年08月01日 14:37
【前言修正】
シゴトした後の心地よい?(しょうがないかぁ〜、頑張ったものねっ)という「ダルさ」ではなく、上腕を柱か塀にぶつけてしまった後の、痛みがずっと残っているような「嫌なダルさ」。

ドクターかナースに言われましたよね? お風呂入っていいけど、接種部位を擦らないようにって。← 磨き過ぎちゃダメってこと。
Posted by のんべあぶ at 2021年08月01日 18:00
言われました、こすらないように・・!と。
ちゃんと守りましたよ。
接種した部分だけが動かすと鈍い痛さがあるけど今回はその程度で済みホッとしてます。
色々ありがとうございます、ところで2回目は・・?!
絶対熱が出るような気がしてる…💦
Posted by 恵 at 2021年08月02日 11:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]