


洗濯物も久しぶりに外干しで乾き気温も一瞬25度まで。
お盆も終わりましたね、例年になく静かなお盆でお墓も村人だけでした。
こちらでは花や線香や水を持って仏様をお墓に送っていきます。
以前はお団子やお菓子や果物も備えてましたがカラスが来たり増えたりするのでこちらも自粛になってます💦
お盆が午後、秋彼岸は朝に送る風習なのですがそこがなかなか覚えられません

大根を96本分蒔いてきました。
なぜ96本か・・・種が無くなってしまったからです(買ってこなくっちゃ!)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今日16日の首都圏は、時々雨。ホットドリンクであります(今からの麦酒を除く)。九州、長野ほかでは、豪雨との戦いが続いています。被害・影響を受けた(受けている)みなさま、お疲れさまです。お大事に。
と、首都圏その他、KJS(妃殿下のおことば?。ふつーはSOE)の対象を拡大して、9/12までになるとか。やれやれ。
【富田さま】
仮橋は、緊急車両を対象に、明日8/17(火)16時頃に開通とか。一般車両は、まだ先かと思います。
御身体お大切に。と言いつつ、水汲み、支援物資の運搬その他、ご活躍を!