2021年08月20日

トンボの小話

DSC01088.JPG
今日のブログは何をおいてもこのトンボのお話を
 お客さんがトンボを指先にのせてお風呂から帰ってきました・・「全然離れないんだよ〜💦」と・・。
帰り道橋の欄干にたくさんトンボがとまっていたので指を出したら皆飛び去ってしまった中1匹だけパッととまってくれたそうです。
このトンボ・・ビールを飲んでるときも・・
DSC01092.JPG
箸を使ってるときも全く反応なし・・
DSC01093.JPG
お客さんが試しにビールの泡を顔に塗ったら尻尾をピンと反らせ「おかわり」のポーズ
3回くらい塗ってましたよ
結局食事タイムはこのトンボ1匹が大いに盛り上げてくれましたとさ
お部屋で今頃どうしてることやら・・おでこで眠っているかな・・・?!

今日から天気の良い夜は高杖のそば畑がライトアップされます。
今舘岩は蕎麦の花に埋め尽くされていてサイコーにきれいですよ。
恵農園Aの隣りもこんな風に満開です
DSC01076.JPG
ニラを細かく刻んで醬油漬けに。
行者にんにくとほとんど同じ風味で一口目にピリッと辛さが広がるところが冷や奴に合う〜
DSC01064.JPG
posted by めぐみ at 21:39| 福島 ☁| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めて高杖のそば畑を見たのは2年前。それまで、そばの花の時期に舘岩方面に行ったことがなかったので(だって、夏のヤマは暑いじゃんっ!)。2回目の紅葉館。裁ち蕎麦まつりの日の午前中。 ← その頃は、こんなにブログを荒されるとは思ってなかった!とは言わないよ〜に。

今年は狙っていました。手帳の8/23の週、欄外に書いた「こま?」の文字が空しい。

そば畑、ライトアップで見るのは至難の業。夕方、石湯前のベンチで飲む缶ビール(Y正で調達してから湯ノ花入りっ!)を我慢しなきゃならない。我慢して行って急いで紅葉館に戻ったとしても、晩御飯が遅くなり、妃殿下の御機嫌が心配。。。
Posted by のんべあぶ at 2021年08月21日 14:19
正直な話高杖の夜のイベントは湯の花からは無理だけど朝と昼眺めるだけで十分・・
夜は煌々と照る月や星を蕎麦や稲の花の香りを纏いながら眺める!お風呂帰りに毎晩私がってることでしたぁ!
Posted by 恵 at 2021年08月21日 15:44
と、今夜21日のライトアップは、雨で中止だとか。
Posted by のんべあぶ at 2021年08月21日 19:53
そうですね、会津は明日も雷雨圏内、紫色です💦
ずっと中止かも?!の空模様です。
Posted by 恵 at 2021年08月21日 20:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]