2021年09月04日

目からピーマン

DSC01171.JPG
3月末に電気敷毛布の上で種から育てたピーマンがようやく収穫にこぎ着けました。
左が私のピーマン
DSC01167.JPG
ホントに肉厚で柔らかくジューシーで今までのピーマンの概念がコロリ、目からうろこ剥がれまくりです。
それで米ナスのステーキにしましたが主役はこのピーマン!
皆さん「ピーマン美味しい!」と言ってくれて一人の方には残っていた種を半分こしましたが発芽率は相当低くなるかも?!
もし成功したら来年採れたものを持ってきてくださることに・・今から楽しみです
DSC01170.JPG
相変わらず肌寒い日が続いてます。
自然薯の零余子がこんなに育ってました、やっぱり秋ですね!
DSC01168.JPG
posted by めぐみ at 21:09| 福島 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
数日ぶりのブログ拝見(*^_^*)
きりんさま
お誕生日🎂おめでとうございます👏
来年からは、ご一緒👏
あぶさまは🎂四月ですね〜😀
恵さん
ムカゴは零余子と書くのですね〜
茹で塩パラパラで
🍶が進みます(笑)
秋が深くなります
突然に😓
Posted by 山アです😄 at 2021年09月05日 20:39
あぶさんの遠い親戚の方はもしかしたら9月2日・・かもですよ!
ムカゴはひたすら天ぷらのために栽培してます。
結構苦労してるんですよ・・あの一皿のために(笑)
寒くなってきましたね、風邪ひかないように💛
これから「TOKYO MER」最終章・・観なくっちゃ!!
Posted by 恵 at 2021年09月05日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]