シソ餃子を作りました。
大葉もそろそろ終わりですからね、計67個、息子と娘にもおすそ分けですが鶏むね肉も半分入れたので若者にはどうかな?!
私たちにとってはあっさりしていて低カロリー高たんぱくはウエルカムですが
今夜はすでに14度、寒くなると餅を食べたくなり餃子の試食ついでにじゅうねんクルミ餅!
正月みたいです
それよりも今日はなんという日でしょう
午後家の前のジャングル菜園の片づけをしていたら・・コレなんだかわかりますか???!
私はドキッとするほど驚いて次に舞い上がってしまいました
捨てたマンゴーの種から芽が出ていたのです💦
マンゴー・・・よりによって酷寒の我が家に・・冬は誰かに預かってもらうしかないですね、ちゃんと根付いたらの話ですけど。
【関連する記事】
しかし、取りに行かねば
今朝のNHKで大阪産のマンゴーやってました
長野でマンゴー栽培もされているようですよ
会津生まれのマンゴー
“いいね!”
萩の花
秋ですね〜
ご近所さんばかり考えていたけどその手がありましたね!!
今日は高校のクラスメートの訃報が入りました、なので供養の気持ちも込めていろいろ働きました。今日の元気に感謝ですよ。
会津さんのアボカドなんてどうでしょう・・。
今朝読んで、うちでは寒くて預かれないので、山崎さん家ならきっと育つだろうと思っていたんですよ。笑笑
大阪マンゴー見ました。土地はあっても果物はできないなあ。残念!
今冬は少しでも寒さが和らぐといいですねぇ・・
あー、行ってみたいきりんさんち!