2021年09月21日

間引き真っ盛り

DSC01259.JPG
今日も夏日・・いや真夏のような天気、でも朝はついに10度を切ってしまいました。
全てがカラカラに乾燥してて私の手もそろそろ荒れ始める時期です。
DSC01281.JPG
皆さん小豆の鞘や舞茸を干したり赤カブの間引きをしたり・・私も小豆と間引きに精を出してます。
自家用の赤カブです。
DSC01282.JPG
トウモロコシは終わってしまいましたが飾りもろこしはいい感じに色付いてました
DSC01283.JPG
こんなに暑い秋彼岸でおはぎを作る気にもなりませんが作らなくちゃいけないんだろうな〜・・・
posted by めぐみ at 20:40| 福島 ☀| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨夜は中秋の名月🌕
ススキと野の花は飾りましたが…
他、何もなし(いかん・いかん)
けんちん汁に赤飯、
栗に梨にetcと
歳時事がマメだった、実家・母を思い出しました‼
私には、“おはぎ”なぞは出来ませんが
十六夜の今宵は、
彼岸も兼ねて、いなり寿司と白玉団子でも
お供え致しましょうか(笑)

Posted by 山アです(*^-^*) at 2021年09月22日 13:23
(旧家の嫁の山崎さんはきっといろいろお供えしてるんだろうなー・・・)と思いながら気持ちでサボってましたがコメント読んで少しホッとしました(笑)
稲荷と海苔巻きはおとといお供えしちゃったし・・「美味い・まずい」と感想がないと張り合いがなくて( ^ω^)・・・
まぁ、ゆる〜く気負わず!
Posted by 恵 at 2021年09月22日 20:06
ふふふ(笑)
嫁も、気楽な感じで😀
月見しながら
良く、この歳までと…
良き、月…😄
Posted by 山アです😄 at 2021年09月22日 20:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]