朝の5時から湯ノ花舞台と鎮守様の大掃除でした、5時・・まだ薄暗かった・・。
上組は温泉神社、石湯地区は雷神様、中組下組が舞台等の担当です。
明日から湯ノ花地区のお祭りなのです。
最近は旗を掲げることもしなくなり特別何かをするわけでもないのですが昔からの行事なんでしょうね、私から下の世代はきっとあまり重視はしてないかもしれません。
鎮守様は大嵐山に向かうアノ心臓破りの坂を上がらなくちゃいけないのでお参りする人も少ない、そこで今日は役員の方に「もっと平地に移して!」と言って見ましたが金銭的にも無理ということはわかってます
今日は午後に4回目の接種でした。
また副反応が出ることを覚悟し3日間お休みにしてます。
明日も食べられるようカレーに・・それから昔よく作っていた豚の角煮風にバラ薄切りを煮付けナスとミョウガの和え物付き。
味は同じ!お財布には優しい!!
熱が出るとすれば夜中から・・どうなるでしょうねぇ〜
【関連する記事】
無事終わりそうかしら。用意周到、準備万端ですね。
今日は気温が下がって、こたつが欲しい朝でした。明日はまた猛暑だそうで、嫌ですね。ゆっくりお休みしてください。
前回の3分の1程度の反応ですが微熱もツライ💦
でも花が萎れちゃいそうな天気なので水やりだけはしてきました。
ともかく、お大事に(お静かに?)
4日までに万全の体調にしておかないと・・ですからね。
もしかしたらあぶさんが来る頃赤カブ蒔きになりそうな気がする💦