今日はちょっと冬型になっちゃいましたね〜・・でもまだまだこの位ならありがたい範囲です、それにこの白黒の風景もキレイだし

昨日今日と「

ココは旧石湯橋で木製、雪が無くてもちょっと怖気づいちゃうけど・・ちょっとよろけたら・・これはやはり尻込みしちゃいます

よくこんな雪の上を・・と思い渡ってみようと思ったけど2歩で止めました。
お客さんも姿勢を低くして歩いたそうです、皆さんも無理しないで日本海に流されちゃったら大変ですから?!
とは言え温泉って宝ですよね!
昔はそうは思わなかったけど今では私の生活の中で無くてはならないモノ、外せないものに!
生活環境が少し(多少かな・・)不便でも刺激が無くても毎日タダで入浴できることに贅沢を感じています。
最近有名な温泉地で枯れちゃったとか少なくなったとかの話題がテレビで流れてましてかつての我が家の温泉を思い出すと同時に湯ノ花の温泉はどうか無事でありますように‥と思ってしまいます。
【関連する記事】
1日でも長く通えるように今日は散歩して足腰を鍛えてきました(笑)
本当にごもっともでございます。
紅葉館の半露天風呂がなくなったのは残念で仕方ありません。
温泉は日本の宝ですよ。
湯ノ花の外湯も続いて欲しいですね。温泉に入りたい!
温泉も生き物。
寒い時期は「引っ越したい!」と思うけど第一条件は温泉のすぐ近くなので越すに越せない切なさよ〜( ;∀;)