雨は昨夜遅くから今日の夕方5時過ぎまでずっと降っていましたがさほど強くもなく川の増水も大したことなく済みました。
でもテレビを観ていると雨も怖いですね・・。
今回の雨の日の過ごし方は・・・いつも何しようかな・・と悩んでしまいますが・・
昨日のうちに天日干ししておいたフキを煮付けて〜
このフキはお客さんの家の庭に育ったものでこちらのフキはもう少し待った方がイイ感じです。
植えて3年目のセロリがだいぶ大株になったのでちりめんセロリ風に煮付けて〜
大株と言ってもスーパーに並んでるものみたいに太い茎ではないのですが香りは負けてません、その香りの中に山椒の実も入れチリメンジャコの代用でしらす干し・・が梅雨の時期のご飯のともに最強です!
【関連する記事】
皆様お変わりございませんか?
それにしても…我が町
気候変動の最先端のいじめに遭っているような…
竜巻が我が家の庭を通り抜けたと思いきや、
雹の被害で庇が穴だらけになったのがついこの前の
出来事
そして…昨夜の避難勧告
誰か悪い事したんかい(怒)
そして、本日仕事場
水浸しの洗礼を受けており、
パソコンは起動いたしましたが、
漏電の危険あり…
電灯はすべてつきません。
でも、このように皆さまにご挨拶でき
ありがたいです。
さて、
そろそろ、恵さん手料理で山アも
“癒されたい”(笑)
そんな目に遭っていたとは露知らずごめんなさい💦
竜巻が庭で・・母屋だったらヒェ〜でしたよ。
私の料理はともかく平和な空気を吸いにいらしてください。
くれぐれも御身だけは御無事でお願いしますね!