2025年06月09日

職人技の箒

IMG_6008.JPG
今日は曇りがちで風も強かったですが気温は高めで洗濯したエプロンは蕎麦を打つ30分の間に乾いちゃって冬とは大違い!
我が家の色付き一番乗りの苺です
昨日は田代山開きでしたが三島町では週末に毎年恒例となった「会津工人祭り」が開催されていました。
お客さんも祭りに行き和箒を購入してこられたので早速拝ませていただきました。
青森県の職人さんの作品で15000円・・
値段にビックリしましたが作品を見て納得もしました、でも私には買えませんが・・・💦
美しいですね・・
まさに職人技ですね!
私も今なら箒づくりやってみたい、母に教えてもらえばよかった・・とソコだけが残念に思います。
「職人」って最近すごく憧れる響きです
IMG_6005.JPGIMG_6006.JPGIMG_6007.JPG
早朝「アカショウビンの声を聴いた!」というお客さん、でもまだ私の耳には届いていないんだなぁ
IMG_5996.JPG
posted by めぐみ at 21:11| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック