午後から雨の予報だったので5時起床で畑へ直行し草刈りをしたりキャベツやカリフラワーなどを植えたり大忙し。
午後を待たずに雨になりましたが降ったり止んだりだったのでお客さんを見送ってから青大豆や黒豆を植え土寄せもしたりとお昼過ぎまで!
お陰様でなんとか先が見えてきました。
今日もモミジベビーを「孫に・・!」と里親になっていただきました

季節はどんどん進んでいますね!
今朝の味噌汁はもう出ていたミョウガタケと大根の間引き菜、この大根は実は夏に蒔いて秋に収穫する種なのですが昨年のものが余っていたので試しに蒔いてみたら今のところ順調に育ってます。
晩秋が旬の赤カブも試しに蒔いたら・・味はわかりませんが見た目はイイ感じ

昨日の苺はもう食べごろ!美味しかったぁ

4月に蒔いたピーマン1個が今頃芽を出して・・植物の人生もそれぞれですね💦