2025年07月05日

花植え・蕎麦打ち教室」

IMG_6223.JPG
今朝は5時半から約1時間かけ湯ノ花花壇の花植えでした、マリーゴールド・ベゴニア・サルビア・・霜が降りるまでの4か月間きれいに咲いてください!!
その間のお手入れが大変ですけど💦
秋霜が降りる前に抜いて育ててきたベゴニアが今年も元気に咲き始めました、ピンクが4年目、赤は2年目ですよ
IMG_6228.JPG
お客さんの朝食後は二泊目の親子の方達のために蕎麦教室を久しぶりに開催、お母さんがスマホで撮り息子さんが挑戦、、私も含め3人が皆B型で何とも言えない連帯感が生まれていました。
裁ち方はBとは思えない酷さですね💦
お昼にリンにも茹でてあげたのですが半分ほどで残してしまいました・・私とお母さんがうるさ過ぎて工夫する余裕が無かったんでしょう!
でもとっても仲の良い親子さんで最高でした
IMG_6226.JPGIMG_6227.JPG
今日は朝雨、昼晴れ、夕雨、梅雨らしいシトシト雨でした、「こっちは川がキレイでいいですねぇ・・木賊はコーヒー牛乳のようにドロドロに濁ってます、困りましたぁ・・」と木賊の岩魚屋さんが泣いてました。
IMG_6229.JPG

posted by めぐみ at 21:39| 福島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です😋
楽しくて美味しい2日間を有難う御座いました!

素敵な女将とのやり取り元気をいただきました(^_^)心もとても良い旅になったと話しておりました!鹿沼に帰って暑くてすぐエアコンのスイッチを💦
湯の花に住みたくなりました(^_^)夏限定で(笑)又うるさいでしょうがお邪魔したいのでその際は拒否なさらずお願い申し上げます(笑)

良い物件がありましたら教えてくださいお願い致します^_^
Posted by  中山育子 at 2025年07月06日 16:15
まぁ!早速のコメントをありがとうございます💛
一部訂正・・もともと人一倍お元気そうでしたよ(笑)
蕎麦粉をお分けするのを忘れてしまいましたね、でももう少し修行してからの方がイイかと・・笑)
再会の日まで蕎麦打ちの復習をイメトレで、そしてまだ何が起こるかわからないので元気でいましょう!
湯ノ花は今夜も涼しくて最高です!



Posted by 恵 at 2025年07月06日 21:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック