2025年06月17日

薔薇茶会

IMG_6075.JPG
暑苦しくて目が覚めた朝、珍しくキセキレイが我が家の屋根の上で賑やかな朝、南会津もすっかり夏の陽気です。
昨日遅い帰宅になることがわかっていたので今日は休日にしてありました。
丁度一つ後輩の友人二人とタイミングが合ったのでかねてより計画していた薔薇の鑑賞&茶会を1時間だけ楽しんできました、少し小高い所にある彼女の家の前には20年以上経っている薔薇や大木になったミニ薔薇が並んでいます。
私が挿し木に成功した薔薇はミニ薔薇でした。
IMG_6080.JPGIMG_6081.JPG
お茶は恵特製の花茶
香りの上溝桜、苦みのタンポポ、酸味の山ブドウの葉と花、色出しの山吹・ハルジオン、そして薔薇の葉と花弁も入れ優しい味でした。
「素敵ぃ!!」と二人ともおかわり3回してくれたので美味しかったんじゃないかな?!
なによりこういうお茶は飲んだことないだろうし🍵
糠床もとても喜んでもらえました
IMG_6079.JPGIMG_6082.JPG
待ちに待った初物です!!
IMG_6056.JPG
posted by めぐみ at 21:09| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年06月16日

早起き十文の得

IMG_6070.JPG
IMG_6046.JPG
今朝は5時起床、お客様の朝食準備の前に鰊を炊いたり昨日のシソの実を塩昆布も入れて佃煮にしたり多肉植物のミラベラを葉挿ししたり三文以上の働きをしました。
シソの実は早速朝食に並べてみました。
今日の私の仕事はここまで!
今日はリンの他県にある整形外科通院に付き合い症状の説明を聞いて来て今帰宅💦
思っていたよりも腰は重症で手術は必至、持病の調整をしながら9月末ごろの予定になりました。
これからの10年を考えたら仕方ないですね、歩けないのは辛いですから・・
先生は独自の手術法をお持ちのゴッドハンドとも言われてる方でとてもパワーがあり勇気づけられました。
そんな訳で今夜は色々考えずとりあえず寝ます!!


posted by めぐみ at 22:41| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年06月15日

返礼品は糠床

IMG_6061.JPGIMG_6051.JPG
今日は雨も上がり一気に28℃位まで上がりました。
湿度も高く打った蕎麦も少し柔らかくなってしまいました。
私の好きなギボウシの花が咲き私の好きな蝶にも出会えました、どちらも涼し気ですよね?!!
昨年初冬に一つ後輩から貰ったバラを挿し木しておいたものも咲きました、優しいピンク色
彼女は今年初めてキュウリを作ってみるそうなのでバラのお礼に糠床をプレゼントしようと思いつき早速、もうすぐ山椒の実も出来るので冷凍しておいた実を全部投入!!
IMG_6064.JPG
IMG_6063.JPG
冷蔵庫整理も兼ね昨年のシソの実の塩漬けを出してみたらこんなにたくさん💦
私って昨年秋にこんなに頑張って採っていたのかとビックリしてしまいました。
さてどうしましょうね?!
佃煮にしたら1年分くらいありそうです
IMG_6067.JPG
posted by めぐみ at 21:45| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする