2025年04月17日

半年の間に

IMG_5477.JPGIMG_5479.JPG
今日は0℃の朝から文句なしの晴天、19度まで上がりました。
キセキレイも村人に聞こえるように「いい天気だよ〜!気持ちいいよ〜!と」早朝からテンション上げ上げ
この声に元気をもらいました
最近は燕も飛び交っているので空は一段と賑やかになってます。
この巣の中から声ともいえないほどの囁きが漏れて来てますよ
桜の開花のカウントダウンもそろそろでしょうか・・
IMG_5478.JPG
川もなかなか減りませんね・・・
半年ぶりに張り切って釣りに来てくださった方々も「水が想像以上に多すぎる💦」とガックリでした。
私はちゃんと「多いですよ!」とお伝えしていたのですがまさか・・だったみたいです。
釣果も手ごたえ無く4月の連勝記録もストップしてしまったそうです、それだけ雪が記録的だったということですね。
で、私がビックリしたのは一人の方が凄くスマートになっていたこと!
毎日ウォーキングとジョギング、おやつ制限を頑張って7キロ位の減量に成功、お腹もほっぺもお尻もペチャンコです!
この半年間そんなに頑張って結果を出した方もいるのに私は‥何も頑張らなかったなぁ・・と反省したので明日から厳しくガンバローあと2キロ落としたい・・まだ間に合う!!
もう一人の方はこの半年で歯の治療が終わり何でも食べられるようになったとか・・それも根気が要りましたね。
私も助かります?!
IMG_5480.JPG
posted by めぐみ at 21:39| 福島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

畑仕事にも値上げの波

IMG_5470.JPG
雪は降っていませんでした、高い山はわかりませんがとりあえず良かったです。
会津若松も降らなかったみたいなので引き分けでした
夏タイヤに交換してしまっていたので安心して田島へ出かけてきました。
凄くいい天気に見えますが風が強く空気が冷たくダウンジャケットがちょうど良く、残雪の山がきらめいてましたヨ
いつもの種も肥料も買ってきましたが驚くほど値上がりしてて一瞬躊躇してしまいましたが畑はやりたいので仕方なく・・・💦
枝豆や大豆などは昨年超不作だったため種用も採れなかったので痛手です💦
1か月ぶりだったので何もかも上がってました・・畑の必需品日焼け止めクリームも・・・なので花は我慢してきました・・!
帰宅したら成田市の常連さんから初物の筍!!
有難いですねぇ・・買ったら凄い値段です!
IMG_5473.JPG
ヒヨドリは今日は柳の花をつついてましたよ、もう少し我慢してみましょう!
IMG_5474.JPG
posted by めぐみ at 21:32| 福島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

VSヒヨドリ・鶯見つけた!

IMG_5457.JPGIMG_5462.JPG
今日もヒヨドリが来てました、あの鳴き声嫌ですね!
(なんで来るのかなぁ・・)と思って見ていたらどうやら玄関に置いてある万両の赤い実を狙ってるみたいで時々けたたましい声で玄関に来てました。
ネットで覆いましたがすき間を狙ってくるので仕方なく玄関内に・・こうなったらヒヨドリが諦めるまで根競べです!
それにしても小さい実をめがけて上手に啄むものですね、敵ながらアッパレ!!
IMG_5467.JPG
今日は脇にある滝見橋の麓の木に鶯を見つけました!
こんなに近くの木でホケキョと言ってるのは始めて見ましたし姿も初めて!
生憎の曇り空だったこともあり鶯色にも見えませんがコレは本当に鶯なのです
IMG_5461.JPG
こんな事ばかりしていて生産性のない一日を過ごしてしまいましが糠床だけは作りました。
IMG_5464.JPG
家の前の雪も残りコレだけ!
「今夜南会津に雪マークが出てる!」と今朝会津若松のお客さんに引き笑いされてしまい「エ〜💦」って感じだったのですが夕方の予報を見たら会津若松方面の方が大きな雪マークだったので私はついつい優越感笑いをしてしまいました
さてどうなるでしょうね・・明日の朝が楽しみです?!
IMG_5459.JPG
posted by めぐみ at 20:59| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする