2025年06月14日

東北も梅雨入り

IMG_6060.JPG
今日は終日雨・・雨粒が当たる度にクレマチスの花びらが散っていきます。
どうやら今日の雨は次の季節を連れてくるようです、明日からは気温も上がりますからね
雨の中でも親キセキレイは働いていましたよ💛
IMG_6057.JPG
明日の父の日を前に娘がケーキを下げてご帰宅、久しぶりにチョコケーキをいただきました。
このお店は少し安価なので安心していただけます
本格的に畑仕事が始まってからご飯の量も増え睡眠もバッチリ、体重も夏の平均に戻ったのでおやつの量も増えちゃってますがそこは気をつけないと胃が大きくなっちゃいますからね
でも美味しく食べられるのは元気な証拠と思えば少しは安心かな?!
IMG_6055.JPG
今日ははるか南房総から小2のお嬢さんとパパが尾瀬トレッキングでお泊りで他のパパらしきお客さん達から「いいなぁこんなかわいい子と二人で旅行できるなんて!」と羨ましがられてましたので「パパが慕われてるからですよ!」と私。
ちょっときつかったかな
いろんな花を蕎麦に添えて来たけどやっぱり蕎麦には蕎麦の花ですね!!
IMG_6059.JPG
posted by めぐみ at 21:48| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年06月13日

魚影・冷凍ミカン・4700回

IMG_6043.JPG
今朝は「またかよっ!!」って感じの6℃か7℃・・
その反動?で日中は魚影もくっきりの夏日で気温差にグッタリ
岩魚は橋の上から眺めただけでも11匹泳いでました、放流したばかりですからね!
私は泳げないのでこういう時のために冷凍しておいた山アさんちのミカンを今季初めていただきました!
甘くてシャリシャリで元気出ました
しかし・・25℃でこんなにグッタリでは本格的な夏を乗り切れないかも〜・・
IMG_6044.JPG
今日の料理は・・
昨日のミズで私たちは炒めて、お客さん用は山椒の葉と合わせて
IMG_6047.JPG
ウルイはミョウガタケと合わせ酢の物に、ポイントはやっと見つけたカキドオシの花ですよ
IMG_6049.JPG
今日の更新で「めぐみ日記」は4700回になります
5000回行けるかな??!!目標が出来ました
posted by めぐみ at 21:39| 福島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年06月12日

カルガモベビー5羽

IMG_6028.JPG
今朝は変なカラスの鳴き声で4時半に起きました!
もう明るく鳥たちも賑やか、朝焼けも拝めました。

今日は畑の日と決めていたので草刈りはしてないけど草むしり、ジュウネン植え、サツマイモ植え、ネット張り、トマトの支柱立て等々?!
種から育てたソーメンカボチャやキュウリも花を付け桃太郎トマトも蕾をつけていてもうすぐ夏野菜三昧、待ち遠しいな
IMG_6036.JPG
合間に川にまた下りて食材を採ってきました。
(何かお宝はないかな?!)と探しながらミズ・ウルイ・フキ・ウドを抱えて帰ってきたら二十日大根が畑友から届いてました、彼からは今年初の差し入れでこれから色々とまたいただけることを期待して
IMG_6033.JPGIMG_6034.JPGIMG_6035.JPG
カルガモベビーがいつの間にか・・5羽いますよ!!
IMG_6041.JPG
posted by めぐみ at 21:39| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする