2025年03月06日

初摘み草・ヤマセミ騒動

IMG_4960.JPG
今日もグレーの空、時々雪が舞い冬日ではなかったものの少し肌寒く感じた日でしたが空と同じ色のピーちゃんがまた遊びに来てくれました
グレーと黒と白だけでこんなに可愛いなんて得ですね!
義姉から「窓の外にヤマセミという鳥が来てる!!💦」と興奮気味のLINEを貰ったので早速行って見ました!
場所は♨石湯付近・・やっぱり見つけることはできませんでしたがヤマセミなんて知らなかったので写真で見たら恐竜のような姿に衝撃を受けてしまいました。
同じく興奮していた義兄によると栃木県の箒川辺りにはいるらしいけど湯ノ花で見るのは初めてとか。
イカルは今日もいました。
IMG_4963.JPG
ふと斜面を見たら地表部分にハルジオンやタンポポ、シャクの芽を見つけてたのでヤマセミを見つけたかのように舞い上がって採ってきました
シャクなどは久しぶりのいい香り週末の天ぷらが楽しみです
IMG_4964.JPGIMG_4967.JPG
石湯への細い道では斜面の雪崩が起きていてやっとの思いで登ってきました。
IMG_4966.JPG
posted by めぐみ at 20:30| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

健康寿命を大事に

IMG_4947.JPG
今朝は天神湯の掃除当番、一週間は早いですね、あっという間にまた掃除です。
冬の間凍って開かずの窓だったけど今朝はすんなりと開きました、7時半で2℃もあるなんて
お次は公衆浴場の掃除・・人工の橋に自然の雪がどうしてこうなっちゃうの?って感じにクネクネの造形美でした。
IMG_4948.JPG
一日うすにび(グレー)の空でしたが散歩していても汗ばみいつの間にか三寒四温ですね、雪融けも加速しています。
IMG_4950.JPGIMG_4955.JPG
カナ書道にもだいぶ慣れて来たかな?!
男性は73歳、女性は75歳・・コレなんだと思います?!
健康寿命の平均値ですって!
70代に入ったご近所さんが「老後に写経やってみたい!」と言ってましたが一体彼女の老後とは何歳のことなのか・・「今既に老いの最中じゃないの?!」と言ったこともありましたが
一週間がこんなに早いのですからこれから先はもっと早いことを意識せずにはいられません、そういう意味でも習字も楽しいので始めて良かった
IMG_4949.JPG
バラ寿司の具を作って冷凍しました
IMG_4957.JPG
posted by めぐみ at 20:34| 福島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

イカル・淡雪や・・

IMG_4917.JPG
今朝は−11℃!なかなかの冷え込みでした。
雪は降りませんでしたがこれからの雪はすぐに融けてくれるので東京は大変な騒ぎですがこちらはようやく余裕の雪となりました
片づけを終えお昼まで女子会の相談やよもやま話でお母さんたち4人で花を咲かせ午後は久しぶりに鳥撮影散歩してきました。
曇り空なのでキレイに撮れてませんでしたが1年ぶりに「イカル」に出会えました
会いたかったんだよ〜!が通じたのかも!!
IMG_4935.JPGIMG_4936.JPG
昨日は外泊だったリンが帰って来たのでまたバラ寿司を作りました、ちょうど会津坂下町の親戚からたくさんの小松菜を貰ってきてくれたので豚と炒めいろどり豪華な夕ご飯となりました
コチラも雪がもさもさと降り始めてますよ!
  
  淡雪や 今日はバラ寿司作ろうか 君の喜ぶ顔を浮かべつ

現代風に詠んだのでふうた、添削して!!
IMG_4945.JPGIMG_4943.JPG
posted by めぐみ at 19:37| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする