2025年06月08日

アカザ・ウクライナベビー

IMG_5998.JPG
湯ノ花宿泊者専用シャトルバスで皆さん元気に出発!!
30名+α、我が家も皆さんこのバスをご利用でした。
水芭蕉も咲いていて遠く会津駒ケ岳もはっきり見えたそうで皆さんお喜びでした、今日は田代山も熊が逃げちゃうほど賑やかっだったことでしょう
今日は30分だけ畑に行けました、ついでにびっしりのアカザが摘み頃だったので今夜は胡麻和えとバター炒めに!
ほうれん草の仲間なので食べやすいのです、栄養もあるし
IMG_6001.JPGIMG_6003.JPGIMG_6004.JPG
赤ちゃんだったころの息子を彷彿とさせる可愛いベビーちゃん
この子のばぁばはウクライナの戦争から日本に避難してきた方でこの度私の母の実家を買ってくれることになりました。
ウクライナと似た環境がとても気に入ったそうで雪もヘッチャラがありがたいです。
こんなかわいい子たちがどれだけ犠牲になっているのか・・戦争は早く終わって欲しいですね!
それにしてもこんなご縁でウクライナの方とお知り合いになれるとは・・ご先祖様のお計らいでしょうか、それならいいのですが・・!
IMG_5999.JPG
その母の実家から移植した紫蘭が咲きました。
IMG_6002.JPG
posted by めぐみ at 21:47| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年06月06日

看板

IMG_5983.JPG
今日も暑かったですね、昨日と同じような朝の水霜、そして夏日を超える気温となりました。
10日まで南会津は晴れマークなので日曜の田代山開きは珍しく天気に恵まれそうです
田代山も今年から路肩駐車が禁止になり観光協会はシャトルバスの利用を勧めています。

昨夜NHKミュージックスペシャルは聖子ちゃん特集だったので11時近くまで起きていて今朝は「あんぱん」に涙したせいか右目が久しぶりに絶不調でした

色んな虫が活発に出てきて嫌になってしまいますがこのふざけたような模様のカメムシの幼虫だけは別!面白過ぎ
やがて金筋何とかというキレイなカメムシになるみたいです。
IMG_5922.JPG
久しぶりに川に降りミズを採ってきました、いよいよ夏の味覚ミズのシーズンです。
IMG_5994.JPG
リンの実家でもある旅館末廣の看板を今朝義兄が外しました。
どんな気持ちだったか、どんな気持ちでいるか・・でも体が一番大切ですから英断だと思います。
なにより頑張ったから!!
これから何を始めるのか・・まず畑だったら私は嬉しいけど?!
看板が無くなっただげでも物足りなく感じる景色です、湯ノ花もどんどん寂しくなります。
IMG_5992.JPG

posted by めぐみ at 21:32| 福島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする