2025年04月05日

町に唖然

IMG_5342.JPGIMG_5345.JPG
今日も良く晴れました!
でも今朝は−1℃、おまけに霜です。
雪が終わったと思ったら間髪入れず今度は霜ですからねぇ・・5月末までは油断できません💦
我が家の庭はようやくカラフルになってきました
テレビではあちこちの桜情報が満載で福島にも前線が到達したようです、上野恩賜公園の映像も連日目にしてるので?今朝は東京に行った際アメ横の馴染みのお店「伊勢音」さんから買ってきたちょっとお高いとろろ昆布の味噌汁にしました。
開封してそのフワフワにびっくりし食して絹のような舌触りにまたビックリ!
今まで食べていたのは木綿でした
IMG_5051.JPG
IMG_5236.JPG
午後1時ごろから約2時間急に湯ノ花や水引集落だけ停電になってしまい「早くも公費削減??!!」なんて会話も出ちゃったりしました。
実は以前お知らせした町の4つのスキー場を1つに・・!という件で昨日だいくらスキー場存続の8900余人分の署名を町長に渡した際「民意は大事なので方針を変え公費削減しながら存続に向け見直す」という主旨の考えを町長が述べられたみたいでニュースにもなってました。
公費削減・・まだその余地があったなんて唖然です。とっくに削減できたでしょうに・・しかも町長は「民意」というワードがお好き?!
私の周りでは「スキー場はひとつで充分」の民意を多く耳にしました、町民投票でもして民意をきちんと確かめてほしいものですが何よりブレない気持ちを持って臨んでいただきたいものです。
これでは何のデータが本当なのか何が最善策なのか全くの置き去りでは・・不信感しか残っていません!!!
は〜・・久しぶりに血圧が上がってしまった💦
posted by めぐみ at 21:16| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年04月04日

うさぎ耳だったビオラ咲く

IMG_5324.JPGIMG_5336.JPG
今日は爽やか!昨日の夕焼けの期待以上の青空だったのでここ3日分を取り返すかのように気分よく色々とクルクルと動き回りました
色々は・・!
先ずは久しぶりに見始めた朝の連続テレビ小説「あんぱん」にどっぷり、その後は食堂や玄関のガラス磨きや花鉢の土の入れ替え、つぼみ菜蒔き、ウォーキング〜・・春の晴れた日は外にいるだけで幸せな気分です
台所仕事も少し
IMG_5329.JPGIMG_5330.JPG
うさぎ耳のビオラも開花しました・・が!
「耳が無〜い💦」と泣いてるような顔の普通の花に戻ってました
品種改良前の原種に戻ってしまったんでしょうね、ガックリです
IMG_5340.JPG
posted by めぐみ at 21:22| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年04月03日

冷たい水

IMG_5315.JPG
今日も夕方まで雨でした
気温も上がらず日差しも無いですが一番最初にコタツの中で根を出したソーメンカボチャは双葉を出してます。
かぼちゃ系は順調ですが問題は小っちゃい種系・・ナスとかピーマンとか?!!
今日はみんな大好きなトウモロコシをコタツに仕込みました

冬の間はお客さんの天ぷらのためだけに雪の中を採りに行っていたクレソンはようやくサンダルで行けるようになりました。
最近の我が家のビタミン・ミネラル源です
あんなに暖かく感じた清水は雪解けのせいかとても冷たくなり手も真っ赤💦
もう少ししたら摘み頃ですね!
こんな小川でこんなに冷たいのだから川はさぞかし!
「岩魚はまだコタツから出て来なくて全く釣れなかった!」とは親方のユーモアのあるボヤキです
IMG_5317.JPG
私は今日も散歩は中止、でも傘を手に歩いてる先輩もいましたよ!
「一万歩歩かないと寝つきが悪いんだよ💦」だそうです。
私は最近お昼寝しても良く眠れて凄くシアワセ、眠れない夜は辛いですからね!
微かな夕焼けですが久しぶりです、明日の天気は少し期待していいかな?!!
IMG_5320.JPG
posted by めぐみ at 20:47| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする